ABRAcaDABRA

Netaudio explorer

カテゴリーアーカイブ: Synthikate

polu – waffle

 polu - waffle

 – Tracklist –
 01. Fortissimo (feat. KuTiNA)
 02. waffle
 03. Fortissimo (feat. KuTiNA) (instrumental)
 04. Fortissimo (feat. KuTiNA) (Famires Remix)
 05. Fortissimo (feat. KuTiNA) (stepic Remix)



 - 01. Fortissimo (feat. KuTiNA)


+ + +


 Release Page Download Free! / pay what you wish.

 Release Date : 2017.06.04
 Label : Synthikate

 Keywords : Electronic, House, Pop, Remix, SynthWave, Vocal.


 Related Links :
  ≫ polu on SoundCloud / on Twitter


+ + + + + +


シンクロニシティというヤツを皆さんは信じるだろうか。この界隈において私にままあるのが、“あのアーティスト何やってるのかなあ”と思いめぐらせたときに、そのアーティストの新譜に出くわすという事象である。これがなかなかの頻度で起こる。タネを明かせばおそらくはどこかで何がしかの情報を目にしており、それが脳内のいずこかにインプットされ、しかし私はそれを忘れ(あるいは気づかずに)、そのインプットが引き金となって、先の思い巡りに至っているだけなのかもしれない。が、そうではない可能性もある。第六感。セブンセンシズ。いやそれは違う。なんてな。

少し前に私が思いめぐらせていたのは、“はて4ruは今何やってるのかなあ”ということである。“そういえば名前変えてたよなあ”、というところまではたどり着けたのだが、そこから先に進まず。ついぞ彼の近況にたどりつくことはできなかった。4ruというのは韓国のトラックメイカーで、オフィシャルなリリースはほとんどなかった。私の知る限りでは、今作と同じ韓国のコレクティヴであるSynthikateからの“MileFeuille”にRemixで参加したのと、“Coloridium”のコンピレーションに‘Melon Cream Soda’を提供しただけ、ではないでしょうか。いつもWIP = Work In Progressな短いトラック(あるいは断片)をSoundCloudに挙げては熱心なファンを喜ばせ、そしてすぐに消すということを頻繁に行っていました。エモーショナル(emoって言っていいのかなあ)でメロディに富んだサウンドは、カラフルなメイクを施され、いつもPopで、アップロードの度に私も耳を傾けていました。

でも変名後の彼にたどり着けなかった私は意気消沈。もういなくなってしまったのかと半ば諦めもありました。が。ふとSoundCloudで流れてきたこのリリース。あれ、これ、もしかして、4ruの新しい名前じゃなかった?なんて思ってたら、polu = 4ruの文字を見つけ、ああまたもやシンクロニシティ(ちょっと意味違うかもな)と、ビックリうれしい驚きと、相成りました。

そして今作、‘Fortissimo’とそのインスト、そしてRemixが2つ、プラスタイトルトラックということで、実質的にはシングルのようなイメージですね。韓国のヴォーカリスト/ヴォイスアクターであるKuTiNAを迎えた‘Fortissimo’は2分ちょっとの短いトラックなんですが、変わらずPopでニンマリです。この手のElectronic/Popなトラックにありがちなウィスパーな儚げヴォーカルではなく、スキャットじみた冒頭からその歌声は力強くリスナーを刺激する(私の中ではこういうヴォーカルの方がPop musicのイメージに近い)。言葉は韓国語なのかな、ちょっと意味は分からないんですけれど、その摩訶不思議な聴き心地も愛おしく感じる始末。ヴォーカル抜きのインストも収録されているけれど、声という感情表現の手段が抜かれたことで新たな聴き心地が獲得され、しかし主たるメロディが消えたことによる物足りなさはないのだから、恐れ入る。

Remixも聴きごたえあり。Famiresで誰だろうと思ったら、omoshiroebiさんの新しい名前だった。よりシンセサイズで、EDMライクなアタックの強さもあり、ギターかな?エモいフレーズも挿入されていて、すごくエキサイティング。オリジナルとは違う魅力で良Remixです。対するstepicのRemixが対照的で、スローダウンしたエコーイックでファンタジックな音像から始まり、アコギやピアノもまぶしつつ、やがて訪れるダイナミックな展開とオリエンタルなメロディでカタルシス。これまた良Remixです。こうして聴くとそう、‘Fortissimo’は、そのインスト、そのRemixたちと、みな違った聴き心地があって、一粒で4度楽しめるのです。

その上、タイトルトラック‘waffle’も収録されている。物憂げな雨の効果音とマッチする、丸いサウンドのイントロ。やがてさまざまなサウンドとメロディ、フレーズが交錯し、カラフルな世界が描かれ、その最中にもキュートなヴォイスやエディットヴォイスで巧みなブレイクを差し挟み、また物憂げな雨のシーンに返っていくという、雨の日に羽ばたく想像の翼を音像化したような、素敵なトラック。

常にその才能をうかがわせるトラックたち、間違いなく優れたトラックメイカーだと思っていますので、名前も変わったことだし、ここからはコンスタントにリリースしてほしい! ちなみにこのカバーイラストもpolu本人が描いているみたいですよ。



Stepic – MilleFeuille [SKR-001]

 Stepic - MileFeuille [SKR-001]

 – Tracklist –
 01. Mille Feuille ft. AYA (Origlnal Mix)
 02. Mille Feuille ft. AYA (Omoshiroebi Remix)
 03. Mille Feuille ft. AYA (4ru Remix)
 04. Mille Feuille ft. AYA (Plutian Remix)



 - 01. Mille Feuille ft. AYA (Origlnal Mix)



 - 04. Mille Feuille ft. AYA (Plutian Remix)


+ + +


 Release Page Download Free!

 Release Date : 2015.08.15
 Label : Synthikate

 Keywords : Electornic, Pop, Remix, SynthWave, Trance, Vocal.


 Related Links :
  ≫ Stepic on SoundCloud / on YouTube / on Twitter


+ + + + + +


韓国のコレクティヴ、Synthikateより。Pure AestheteのメンバーでもあるStepicの作品がフリーでリリースされました。

タイトルトラックに加えて、そのRemixを3トラック、ということで体裁はシングルのような感じですが、Remixがバラエティに富んでいて、実に聴き応えのある、心躍る作品に仕上がっています。リミキサーとして迎えられているのは、これからの活躍が期待される、注目のトラックメイカーたち。まずはわれらが日本からは、初音ミクをフィーチャーしたFuture Bass‘hatsuneflight’も記憶に新しい、omoshiroebiが参加。また、まだ公開トラックは少ないながら、一発目の‘Aran’で私の心をさらった大注目の4ru。そして松任谷由実‘春よ、来い’のトランスヴァージョンがスマッシュヒットのトランス・ミュージック・プロデューサー、Plutian。

ジャケットイメージの体裁を見て、なんとなくFuture Bassかな?って予想する人もいるかもしれませんが、違うと思います。決してジャンルには引っ張られない、ストレートで爽快なElectornic Pop/SynthWaveがタイトルトラックだと思います。Shoegazingでトランシーな分厚いシンセの裏、インディギターバンドのような蒼いギターをスパイスにして、イノセントなピアノやストリングスを惜しげもなくぶつけ、その中を可愛らしいヴォーカルが突き抜ける―悲しみをまき散らしながら疾走する光線のような、PopでSadな、つまり私好みの!ベリーナイスなトラックがここにあるのです。Future Bassというよりも、ニコニコ経由のJ-pop的なフレイバー。

この疾走の後にくるのが(っても実際トラックナンバーは付されていないので、再生の順番はみなさんの自由ですが)、omoshiroebiのHip-HopでファンキーなRemixで、景色がガラリと変わるこの気持ちよさ。リズムやシンセのブレイクとかもそうだけれど、トラック全体で緩急の付け方がすごく巧み。こういう溜めて爆発でカタルシス的な構成ってやっぱりJ-Pop的だと思うわけで、まあオリジナルがそうだってのもあるのだろうけれど、この聴かせる感じがすごくスキです(SoundCloudで聴ける‘flossdrop’とか超展開でシビれた)。

4ruはまだ輪郭が見えていないというか、SoundCloudにトラック上げてもすぐに消してしまったりするので、まだ作る音の全体像がつかめていないのですが、このRemixでは弾んだリズムと分断したシンセを巧みに組み合わせて、そこに微妙にピッチ変化させたヴォーカルを被せてくるという、バウンシーなHouse、Hip-Hop/2stepの合成獣のような耳触り。意外にChillにまとめるかと思いきや、後半では若干のEDMっぽさもかましてくるという、ニクい演出。ギター全開の‘Aran’もそうだけれど、多分Emoいトラックが得意なんじゃないかなあと思います。早くオリジナルトラックを沢山聴きたいですね。

そしてラストのPlutianは期待を裏切らないトランス一直線のRemix。でも確かにトランスなんだけど、どのトラックよりもRushでSadで輝いていて、ヘッドフォンで大音量で聴いていると光の渦に吸い込まれて気が遠くなりそうです。気づいたらなんでか泣きそうになっててビックリする。そう多分歌詞は韓国語なのかなあ、だから私には何言ってるか分からないんだけど、その声と発声によって作られるSadなフィーリングを、このPlutianが作り上げた眩いサウンドスケープが何倍にも増大させているのでしょう。8分以上をひたすら4つ打ちで走り抜けるリズムも、私の感情がとどまることを許してくれない。気持ち良いのに悲しくてたまらない。映像面での技術と才能があったら、絶対MV作ってるわ。頭の中のイメージを音に付してやりたいという猛烈な欲求に駆られます。

ということでタイトルトラックに続くRemixも実に個性があって、聴き応えありまくりです。ダウンロード必至。すごくクオリティ高いと思うんですが、再生回数がイマイチなのは何なんだろう。あとbandcampもあるのに何でそっちでリリースをせずに、Tumblrからのオンラインストレージへのリンクという、ちょっとハズれた形なのかな。分かりにくい人もいると思うんですよね。もったいない!!


+ + +


Cover by Sirico ( @ seo77000 )



Polka Polka – DEWNEOT [MS-001]

 Polka Polka - DEWNEOT [MS-001]

 – Tracklist –
 01. Le Tournesol
 02. =Qaqlmb
 03. Pastel Rainbow
 04. Outerstellar
 05. Methylate
 06. Superluminal
 07. MG42



 - 02. =Qaqlmb



 - 05. Methylate


+ + +


 Release Page :
  ≫ [ main ] / [ bandcamp ] Download Free! / pay what you wish.

 Release Date : 2015.01.15
 Label : Synthikate

 Keywords : Bass music, Electronic, Gabba, House, J-Pop, Rave, Synthesizer.


 Related Links :
  ≫ Polka Polka on SoundCloud / on Twitter


+ + + + + +


詳細は掴みきれていませんが、おそらくは韓国はソウルのレーベル/コレクティヴ、Synthikateより。Polka Polkaの作品がリリースされています。Subculture Collectiveという説明や、ところどころで使われているLOWCVLTという言葉から察するに、日本でいうところの“サブカル”的なものを志向しているのかもしれません。私がSynthikateを知ったのは、PURE AESTHETEにも所属しているSTEPiCのSoundCloud経由だったように記憶しています。姉妹レーベルとしてGADSというものがあり、2014年12月に共同リリースされた“Snowlight”というコンピレーションでハッキリと気にしはじめました。

よくよく見るとこのジャケットイメージにはアーティスト名も作品タイトルも入っていないんですね・・・レーベル名が中央にあるだけという、なかなかの強気。さてPolka Polkaは韓国とフィンランドが活動基盤になっているようですが(ただどちらかの出身ということかもしれませんが)、そのディスタンスを示すように、音楽性も(なんとはなしに)二分されているように感じます。この作品でいうと、ちょうど前半部と後半部で印象がガラリと変わります。

まずは前半部。M-1。Houseなビートと、電子的でありながらまろやかなシンセのメロディ、積み重ねられる鍵盤、それらがミニマルに繰り返されますが、しかしバウンシーなビートと相俟って、なんとも心地よく、可愛らしい印象さえ残します。続いてM-2。私が勝手にPost-Shibuyakei(Neo-Shibuyakei)と呼んでいる、エディット・ポップがここでさく裂します。ブレイクするシンセフレーズと、エディットされた多段的なヴォーカルの組み合わせ。StopとGoを混在させる中で、リスナーに確実にカタルシスを与える手腕はお見事です。M-3。歌がないのに唄っている気がする、Popなトラック。シンセのフレーズがトラックのメインを張っているわけですが、この伸びやかで、弾んだ感じは、非常にJ-Popなフィーリング。敢えてこのnetlabel/netaudio界隈でシミラリティをもつトラックメイカーを上げさせてもらえるなら、やはりYoshino Yoshikawaさんかなあ、という気がします。と、ここまでが前半部。

後半部。M-4から向きがガラリと変わって一気にBass musicの色が濃くなってきます。アタックの強いシンセ、ブリブリと振動し、軋むフレーズたち。メロディは確かに生きていますが、PopからRaveへと聴取感は変化します。M-5ではJ-Pop/J-Rock経由でしょうか、MelodicでハードなギターサウンドにElectronicな装飾を施すことで、デジタルでエレクトロなロックを披露。非常にMelodicなんですが、やはり前半部の流れからすると異質なものを感じます。M-6もその流れを引き継いで、ギターサウンドにエレクトロなDubstepを取り入れつつ、ゴリゴリと重戦車のように突き進みます。そしてラストはまさかのGabba。叩きつけるようなビートにスラッシーなギターとRaveなシンセが壁のように立ち上がり、完全にハードコアなスタイル。前半部とのギャップが凄まじい。全編このカラーで行ってたら確実に私は聴いてないでしょう(笑)。

どちらが彼にとってメインのスタイルなのかというのが気になるところですが、比率からいくと後半部の方がボリューミィなので、もしかするとこのハードなスタイルこそが真骨頂なのかもしれません。しかし上記のコンピレーションに提供された‘Masonry Fireplace’というトラックは、JazzyでLoungeな、非常に暖かみのあるもので、今作収録曲とはまた趣が異なります。このように幅広い音楽性の潜在をうかがわせるPolka Polka、そしてその一端を垣間見れる今作、要注目です。

Synthikateもbandcamp上には3作しか作品が記載されていませんが、以前にもSugar Rush ☆ Sweet Dashをリリースするなどしているようで、なかなかレーベル/コレクティヴとしての全容は掴めていませんが、しかしPop志向であるのは間違いない様子。Punkという部分ではちょっと異なるかもしれませんが、日本のMaltine Recordsや、アメリカのZoom Lensとも共通する部分があるように思います。韓国のこういったシーン自体、あまり表に出てこないように思うので、今後どういった動きを見せるか、楽しみにしています。



 - Masonry Fireplace